介護アンテナ
TOP
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
2023.02.10
CBnews
HOME
CBnews
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
「無医地区」全国に557、昨年10月末-33地区減少、厚労省調べ
地ケア病棟の算定要件「短手3除外」で一致-在宅復帰率などの計算対象
調剤後フォローアップ強化、さらなる評価充実へ-厚労省、推進すべき対人業務のトップ項目
治療薬やワクチンの緊急承認制度がスタート-開発中の国産品も対象、早期実用化へ
ねんりんピック大会テーマ「鳥取らしさ」表現を-標語・キャッチコピー募集
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
厚生労働省は、10日に開かれた肝炎対策推進協議会で、肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の認定・助成実績(暫定値)を報告した。2021年度の助成件数は3,366件で、前年度と比べて約3倍の規模となっている…
続きを見る(外部サイト)
「異次元の少子化対策」具体化へ、焦点は財源-こども未来戦略会議が初会合
東京学芸大会場で濃度不足のワクチン接種-都が発表、分注作業やバイアルの管理手順見直しも
コロナ診療の手引きにオミクロン株を追加-厚労省が第6.1版を事務連絡
コロナ入院患者、8カ月ぶりに1,000人下回る-東京都モニタリング会議
中和抗体薬ゼビュディ8万人分、前倒しで追加納入-パキロビッドも月内に8.5万人分、厚労省
控除対象外消費税、2段階で解決を要望-来年度の税制改正で四病協
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に