介護アンテナ
TOP
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
2023.02.10
CBnews
HOME
CBnews
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
職業紹介手数料半年以内の離職なら返還へ-地域職種別離職率など公表厚労省方針
訪日外国人の医療費不払い対策要望、日医-自民PTに、民間医療保険への加入促進など
在宅自己注の対象、片頭痛薬ガルカネズマブ追加へ-中医協了承
薬価や医療材料などの制度見直し案了承-中医協・総会
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化-認知症医療体制も充実、兵庫県再犯防止推進計画案
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
厚生労働省は、10日に開かれた肝炎対策推進協議会で、肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の認定・助成実績(暫定値)を報告した。2021年度の助成件数は3,366件で、前年度と比べて約3倍の規模となっている…
続きを見る(外部サイト)
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
提出求める経営情報は病院会計準則を基礎に検討-データベース検討会報告書案
オミクロン株発生踏まえサーベイランス体制強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
医師時短計画の評価申請「遅くても夏前に」-勤務環境評価センター、早めの対応呼び掛け
かかりつけ医同席で精神科専門医がオンライン診療-第2期岡山県アルコール健康障害対策推進計画素案
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に