介護アンテナ
TOP
SNS相談内容、「自殺念慮」が3割超-「メンタル不調」2割、厚労省が有識者会議で説明
2023.03.30
CBnews
HOME
CBnews
SNS相談内容、「自殺念慮」が3割超-「メンタル不調」2割、厚労省が有識者会議で説明
新しい記事
東大など3病院が臨床研究中核病院の要件満たせず-社保審医療分科会が開設者に改善計画要求へ
オミクロン対応ワクチン接種間隔短縮、分科会が了承-21日から自治体で運用開始へ
これからの急性期充実体制加算の論点-先が見えない時代の戦略的病院経営199
地ケア病棟 高齢者の急変対応促進、同時改定で-介護医療院も、意見交換会で厚労省方針
医療系訪問サービス 医療重度者・認知症対応の評価拡充
SNS相談内容、「自殺念慮」が3割超-「メンタル不調」2割、厚労省が有識者会議で説明
厚生労働省は、30日に開催された第10回自殺総合対策の推進に関する有識者会議で、自殺総合対策大綱に関する施策の実施状況を説明した。SNS相談の内容については、男女共に「自殺念慮」の割合が3割超を占め、…
続きを見る(外部サイト)
資格確認書の無償発行に異論なし-社保審・医療保険部会
「高額薬ルール」への懸念表明、製薬3団体-薬価専門部会が意見聴取、ゾコーバ巡り
協定締結先の医療機関1,500程度、厚労省想定-医療計画に病床整備の数値目標
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
コロナ回復者受け入れ施設の介護報酬特例、当面継続-5類移行後、厚労省
職域接種、予診票の記載誤りへの対応で事務連絡-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に