介護アンテナ
TOP
がん患者カルテデータ、HL7FHIRに変換し活用-東京医科歯科大・日立システムズ共同研究で
2023.02.10
CBnews
HOME
CBnews
がん患者カルテデータ、HL7FHIRに変換し活用-東京医科歯科大・日立システムズ共同研究で
台風14号の被災者、被保険者証なくても受診可能-厚労省が周知
肥満症薬ウゴービ22日収載、ピーク時328億円-中医協・総会が了承
インフルエンザ入院患者増、半数が10歳未満-厚労省が第10週の概況公表
認知症GHの夜勤体制緩和、条件満たす事業所はわずか-21年度の報酬改定後
認知症の介護技術向上や喀痰吸引行為の普及進める-神奈川県が地域福祉支援計画の素案公表
向精神薬副作用の口腔乾燥、歯科医療機関と連携も-愛知県が保健医療計画中間見直し案を公表
がん患者カルテデータ、HL7FHIRに変換し活用-東京医科歯科大・日立システムズ共同研究で
国立大学法人東京医科歯科大学と日立システムズは9日、がん患者の電子カルテデータの連携・利活用に関する共同研究を行い、医療情報を統合的に解析し、診療に役立つ情報が得られることを確認できたと発表した。
続きを見る(外部サイト)
コロナ変異株「EG.5」が初めて5割台に、東京-都がゲノム解析結果を公表
老健局予算要求3兆7,158億円 前年度比2.4%増-DXや地域包括ケア推進など
インフルエンザ患者報告数、全国で注意報レベルに-厚労省が第41週の発生状況を公表
回復期リハ入院料の実績要件さらに厳格化を-中医協支払側委員
21年度介護報酬改定検証調査で意見多数-社保審・介護給付費分科会
コロナ2類から5類への移行、病床再編のタイミング逃すな-先が見えない時代の戦略的病院経営(189)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に