介護アンテナ
TOP
がん患者カルテデータ、HL7FHIRに変換し活用-東京医科歯科大・日立システムズ共同研究で
2023.02.10
CBnews
HOME
CBnews
がん患者カルテデータ、HL7FHIRに変換し活用-東京医科歯科大・日立システムズ共同研究で
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
感染症の匿名情報、第三者提供の枠組み固まる-連結先の候補にNDBなど、有識者会議が提言案
高齢障害者サービス、市町村の差異なくし適切運用-厚労省が社保審障害者部会に明確化を提案
薬価制度改革で論点、カテゴリー別薬価差と調整幅-厚労省・検討会、薬価差の概念整理も
臨床研修医の採用実績、前年度比増の9,165人-厚労省が公表、増加率は徳島がトップ
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
がん患者カルテデータ、HL7FHIRに変換し活用-東京医科歯科大・日立システムズ共同研究で
国立大学法人東京医科歯科大学と日立システムズは9日、がん患者の電子カルテデータの連携・利活用に関する共同研究を行い、医療情報を統合的に解析し、診療に役立つ情報が得られることを確認できたと発表した。
続きを見る(外部サイト)
医師労働時間短縮計画作成ガイドラインを確定版へ-厚労省
不正請求返還金10億円で病院廃止、21年度指導・監査-返還金総額48億円
リフィル処方箋、応需実績ある薬局2割弱-「想定よりも出ている」保険薬局協調査
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
看護師特定行為の研修機関、13施設を追加指定-1施設は基準不適合で認めず、厚労省
5割超の病院が医業利益減物価高騰などで収益圧迫-福祉医療機構調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に