介護アンテナ
TOP
5類移行後、幅広い医療体制に「段階的移行を」-厚科審・感染症部会
2023.01.27
CBnews
HOME
CBnews
5類移行後、幅広い医療体制に「段階的移行を」-厚科審・感染症部会
フレイルチェック、健康測定や保健指導への活用を-厚労省が労働者健康増進指針改正案の概要公表
基本方針に「個人の行動と健康状態の改善」規定へ-厚労省が改正案公表、24年4月から適用予定
精神障害や難病患者などへの支援を強化-埼玉県が「5か年計画」を公表
看護職員のコロナ関連欠勤者数が10週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
減少傾向続いていた入院患者数が「やや増加」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
ケアプラン標準仕様の改訂を通知-前月までの利用日数の項目長を修正 厚労省
5類移行後、幅広い医療体制に「段階的移行を」-厚科審・感染症部会
厚生科学審議会(厚生労働相の諮問機関)の感染症部会は27日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを現在の「2類相当」から5類に、今後3カ月程度の準備期間を置いた上で変更すべきだとする議論の取りまとめ…
続きを見る(外部サイト)
要件満たさない企業は市場参入できない仕組みを-医薬品供給の有識者検討会報告案、引き続き検討も
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
即応病床使用率のベースは「182日間」-厚労省、病床確保料の詳しい運用示す
多発性硬化症治療剤の疾患増悪関連の経過など記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
コロナ感染妊産婦受け入れ、一部地域で対応困難に-厚労省が事務連絡、産科的対応は自施設で
病床確保の協定締結、「罰則の必要ない制度設計を」-山本JCHO理事長「性悪説的な進め方に違和感」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に