介護アンテナ
TOP
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
2022.07.26
CBnews
HOME
CBnews
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
ラゲブリオカプセルの副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
在留外国人のコロナワクチン希望者に適切接種を-厚労省が都道府県などに事務連絡
大学本院の3割近くに敷地内薬局、日医総研-国立大は6割近く、「早晩主流に」
地域医療体制確保加算、620点に引き上げへ-22年度診療報酬改定案を答申、中医協
病床使用率が上昇傾向、医療機関の集団感染も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
エヌ・エイ・アイ 介護の基礎を学ぶ「動画でOJT」
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の患者報告数が10週連続で増加していることが26日、国立感染症研究所が公表した11日から17日までの1週間(第28週)の患者報告(小児科定点医療機関約3,000…
続きを見る(外部サイト)
管理栄養士国試出題、多職種連携前提の難易度に-ガイドライン改定検討会報告書
CS向上も期待、人手不足対応だけでないロボットの力-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【後編】
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
デング熱輸入例、2022年は前年の12.4倍-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
医師臨床研修マッチング、内定者数が2年連続増加-厚労省が2022年度の結果を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に