介護アンテナ
TOP
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
2023.01.20
CBnews
HOME
CBnews
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
手すりやショッピングカートなどの福祉用具を割引価格で販売 プライムケア「介護百貨」3月4日~楽天スーパーセール開催
脳梗塞、早期治療の連携評価検討へ-超急性期脳卒中加算などで
高次脳機能障害者の社会復帰を促進へ-国交省が補助事業者発表、自立訓練などが対象
熱中症、1週間で死亡23人・重症241人-総務省消防庁が救急搬送状況の速報値公表
重点医療機関への看護補助者派遣も8,280円補助-1人1時間当たり上限に、厚労省
一般病床の在院患者コロナ前から9%減、5月-病床利用率4.3ポイント低下
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
いったん医療機関に収容された患者の症状悪化などに伴い、他の医療機関に搬送するために救急車が出動する「転院搬送」の件数が増えたことが、総務省消防庁が公表した「救急・救助の現況」(2021年)で分かった。
続きを見る(外部サイト)
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が3週連続増-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
検査数減少も陽性者数増加は「懸念する状況」-10/31-11/6のコロナサーベイランス週報
外国人患者受け入れ病院の18.7%で未収金-昨年9月、1病院当たり4.2件発生
医療費の地域差縮小、がん化学療法など俎上に-同時改定見据え具体化、政府方針
介護施設等へ布製マスク配布、在庫解消へ-22年1月14日まで希望受け付け
病床確保の協定締結義務化、公的公立・大学病院などに-違反なら承認取消も検討、政府コロナ対策本部決定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に