介護アンテナ
TOP
HTLV-1、5類感染症の位置付けなどが論点に-厚科審・感染症部会
2022.06.29
CBnews
HOME
CBnews
HTLV-1、5類感染症の位置付けなどが論点に-厚科審・感染症部会
2020年自殺死亡率、10・20代が大きく上昇-厚労省が説明、コロナSNS相談窓口設置に意義も
全研本社、介護事業に進出 職員の2割をインドネシア人材に
ワクチン接種機関への財政支援、11月まで延長-厚労省
レセプト情報などの第三者提供、21年度は47件-計410件、厚労省公表
規制改革推進会議が中間まとめ、医療など4分野-オンラインのみで診療完結「あり得る」と明確化へ
入院治療、重症化リスク高い人に「重点化も可能」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
HTLV-1、5類感染症の位置付けなどが論点に-厚科審・感染症部会
厚生労働省は29日に開かれた厚生科学審議会感染症部会で、ヒトT細胞白血病ウィルス1型(HTLV-1)を5類感染症に位置付けた場合の考え方などを論点として示した。
続きを見る(外部サイト)
22年度診療報酬改定の基本方針、10日にも公表-厚労省、医療部会でも方針案了承
メリットがなければデータ提出は進まない-データで読み解く病院経営(136)
重点課題に「効率的で質の高い体制整備」-コロナ拡大踏まえ、改定基本方針原案
東京で入院患者急増、10歳未満・30代重症例も-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
調整幅、支払側が「2%で本当に足りているのか」-中医協、診療側は変更なしを主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣