介護アンテナ
TOP
コロナ新規患者報告数、41都道府県で増加-厚労省が第33週の発生状況を公表
2023.08.25
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規患者報告数、41都道府県で増加-厚労省が第33週の発生状況を公表
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
高齢者医療、現役世代の支援金見直し検討へ-全世代型社会保障構築会議
医療系訪問サービス 医療重度者・認知症対応の評価拡充
通常の医療施設への労働者派遣、解禁求める声-社保審・医療部会
オミクロン株、国内のサーベイランス体制の強化を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
相次ぐ医療機関へのサイバー攻撃でガイドライン見直し-厚労省 バックアップデータでも“トリアージ”が必要
コロナ新規患者報告数、41都道府県で増加-厚労省が第33週の発生状況を公表
厚生労働省は25日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第33週(14-20日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比26%増の17.84人だった。41都道府県で前週の報告数を上回った…
続きを見る(外部サイト)
RSウイルス感染拡大、患者報告数9週連続増加-五輪開催地の東京は「2003年以来最も高い値」
糖尿病薬・持続性Ca拮抗薬・抗生剤で審査明確化-支払基金、グリニド薬とSU剤の併用は認められない
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-プール熱、手足口病は増加
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
介護報酬 オンライン服薬指導の算定要件緩和へ-月4回までに 薬機法に合わせて、厚労省案
医療機関の入院調整に報酬、5月8日以降-5類移行に合わせて新たな特例
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に