介護アンテナ
TOP
サイバーセキュリティ立入検査対策、10/17セミナー開催-鍵を握るバックアップ対策、AWS片山氏が解説
2023.10.11
CBnews
HOME
CBnews
サイバーセキュリティ立入検査対策、10/17セミナー開催-鍵を握るバックアップ対策、AWS片山氏が解説
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
見守りシステム「ライブコネクト」機能充実 対話・カメラ確認サービス追加 =Z-Works=
多発する自然災害とオミクロン株感染急増でBCPは急務に-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(22)
医療機器評価のチャレンジ申請拡大、支払側が問題点指摘-中医協・専門部会、診療側は了承
職員・利用者にとって快適なユニフォーム 「アンジェクラブ」リニューアル フォーク
ケアプランデータ連携システム、23年4月本格稼働-負担軽減や費用削減などに期待
サイバーセキュリティ立入検査対策、10/17セミナー開催-鍵を握るバックアップ対策、AWS片山氏が解説
病院へのサイバー攻撃が相次いでいる事態を受け、今年度から医療法に基づく立入検査にサイバーセキュリティ対策の項目が追加されました。今年度は10項目、来年度は8項目に対応することが求められています。世界的…
続きを見る(外部サイト)
特定行為研修修了者等配置施設は救急車受け入れ多い-検討会で参考人が調査結果報告、応需率と相関も
施設内療養への支援対象を拡大、厚労省-1人当たり最大30万円、7月末まで
使いやすいスタンダードモデル「電動ケアベッド RS-X」
サル痘、「現時点で医療体制への影響限定的」-厚労相、必要量の治療薬確保
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が5週連続増-厚労省が集計公表、北海道が最多
紹介受診重点医療機関、計930施設公表-うち無床診2施設、10月1日時点
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に