介護アンテナ
TOP
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
2023.01.11
CBnews
HOME
CBnews
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
エビデンスベースの福祉用具ガイドライン策定へ
光熱費の負担増、四病協が近く最終報告-都市ガス代58%値上がり
花粉症薬、長期処方やリフィル活用を呼び掛け-厚労省
重症者が極めて高い水準、医療提供体制は機能不全-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
1/28「介護事業者に求められる防災・BCPを考える」
宿泊療養施設での酸素投与は「往診等」で実施可能-厚労省が入院待機施設整備Q&Aを事務連絡
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
サイバー攻撃の被害を受けて一時は多くの診療を停止していた大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は11日、診療体制が従来通りに戻ったと発表した。2カ月余りぶりの完全復旧で、受け付けの手続きも通常通り…
続きを見る(外部サイト)
【鼎談】不採算医療に甘えない持続可能な病院経営を-公的病院が抱える経営課題の難しさ
アクセス制限なら「かかりつけ医」制度化阻止-日医・松本会長が所信表明
高校生が教える介護予防 2050年見据えた地域貢献に
紙レセプトの医療機関向けに簡易システム-マイナ保険証見据え、加藤厚労相
空港検疫、外国籍のコロナ陽性率が上昇-厚労省が検査実績を更新、日本国籍は減少
電カル標準化、基本共通機能をパッケージとして実装-22年度診療報酬改定で算定要件の変更も視野に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に