介護アンテナ
TOP
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
2023.01.11
CBnews
HOME
CBnews
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
アストラゼネカのコロナ治療薬、30日にも特例承認-厚労省
22年度診療報酬改定案9日答申へ、中医協-充実体制加算、総合入院体制加算と同時算定不可
《福祉用具で解決!介護の困りごと》多種多様なおむつ、状態に 合わせた選択で安心を/排泄支援(浜田きよ子さん)
ラゲブリオカプセルの副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
コロナ対応病院、経営状況が二極化-21年度、福祉医療機構分析
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦②「ことばに隠された本人のニーズを読む」
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
サイバー攻撃の被害を受けて一時は多くの診療を停止していた大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は11日、診療体制が従来通りに戻ったと発表した。2カ月余りぶりの完全復旧で、受け付けの手続きも通常通り…
続きを見る(外部サイト)
総合入院体制加算1の引き上げ検討主張、長島委員-急性期充実体制加算への移行防ぐため
ゼロワン「外部通信のための機器」で貸与マーク取得
コロナ入院患者が減少傾向も依然高い水準で推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー ラグビーフットボール
介護職員等ベースアップ等支援加算の取り扱いでQ&A-厚労省が事務連絡
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に