介護アンテナ
TOP
コロナ患者の葬儀、適切な感染対策で「納体袋」不要-厚労省、指針見直し
2023.01.10
CBnews
HOME
CBnews
コロナ患者の葬儀、適切な感染対策で「納体袋」不要-厚労省、指針見直し
看護師の処遇改善は独自色発揮のチャンス-データで読み解く病院経営(158)
東京都立病院職員8人コロナ感染、看護師が入院も-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
自立支援と福祉用具貸与
診療報酬の補填状況11月めどに報告へ、厚労省-19年の消費増税受け、焦点はコロナの影響
管理栄養士国試出題、多職種連携前提の難易度に-ガイドライン改定検討会報告書
東京のコロナ患者報告数、2週連続で増える
コロナ患者の葬儀、適切な感染対策で「納体袋」不要-厚労省、指針見直し
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症によって亡くなった人の葬儀や火葬などについて遺体に適切な感染対策を講じれば「納体袋」に遺体を包む必要はないとする内容のガイドライン(指針)の見直しを行った。ただし、…
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(19)-特定集中治療室管理料規定の栄養介入管理加算施設基準
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
昭和的病院経営からの脱却 その4「人事評価制度の導入」-公立病院は、なぜ赤字か(19)
ソラスト技能実習生人が介護福祉士合格
再び急増の感染者数、感染症対策は待ったなし- 介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(17)
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に