介護アンテナ
TOP
かかりつけ医の自殺リスク評価・対応技術向上も-長崎県が計画の素案公表、早期に発見し精神科医へ
2023.01.04
CBnews
HOME
CBnews
かかりつけ医の自殺リスク評価・対応技術向上も-長崎県が計画の素案公表、早期に発見し精神科医へ
21年度医療費プラス基調続く-12月診療分、支払基金+5.0%・国保連+3.1%
在宅医療の本質から考える、介護と医療による連携の重要性-第1回 理想とする在宅医療が生み出す信頼と効果
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
プログラム医療機器、審査期間の短縮化求める意見-規制改革推進会議・医療介護WG
競技トピックス・サーフィン
かかりつけ医の自殺リスク評価・対応技術向上も-長崎県が計画の素案公表、早期に発見し精神科医へ
長崎県はこのほど、「第4期長崎県自殺総合対策5カ年計画」の素案を公表した。かかりつけ医の自殺リスク評価や対応技術に関する資質の向上を図ることなどを掲げている。
続きを見る(外部サイト)
コロナ外来対応医療機関確保事業、分娩機関も対象-厚労省周知
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票案おおむね了承-10月中に調査開始の見通し
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
【7月5・14日、オンライン】「新しい介護予防サロン(教室)の提案」
職域追加接種の補助アップ、初回接種会場分は対象外-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に