介護アンテナ
TOP
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
2022.12.23
CBnews
HOME
CBnews
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
効果確認できた特定施設 人員基準 最大「3.3対1」緩和
病院給食は入院医療を継続するための“糧”-先が⾒えない時代の戦略的病院経営(170)
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
【感染症情報】インフルエンザが2週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症なども減少
宿日直許可取得でも適切な診療提供なら基準クリア-救命救急入院料など、22年度改定・疑義解釈54
ケアマネの視点 できることを増やす福祉用具
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
中央社会保険医療協議会は23日、医薬品の安定供給を確保するための診療報酬上の特例措置も答申した。医薬品の適切な提供に取り組む医療機関や薬局を対象に一般名処方加算などを2023年4月から12月末に限り引…
続きを見る(外部サイト)
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
社会保障審議会が答申、22年度介護報酬改定-10月新加算「介護職員等ベースアップ等支援加算」に
《ねんりん開催地》鎌倉時代の景観を残す歴史的古道
高齢者救急、新病棟や「下り搬送」で対応-協力医療機関への加算も
地域防災計画の医療救護施設、耐震率は93.9%-総務省消防庁が公表
まん防適用地域の通所事業所 「半分以上の時間サービス提供」で元の報酬算定可
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に