介護アンテナ
TOP
病床使用率が全国的に上昇傾向、7割上回る地域も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
2022.12.22
CBnews
HOME
CBnews
病床使用率が全国的に上昇傾向、7割上回る地域も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
看護師養成所、1日付で4校指定-厚労省発表
臨時医療施設への看護師派遣5月7日終了へ-5類移行で、接種会場への派遣は3月末
機能強化加算、要件に地域包括診療料などの実績を-支払側主張、かかりつけ医機能の評価再構築も
減少傾向が続いていた入院患者数が横ばいに-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
外国人介護人材 現在対象外の訪問介護の緩和を検討-“事業所開設後3年要件”なども議論 厚労省
強度行動障害、市町村の支援体制整備が成果目標に-基本指針概要案、活動指標に精神障害者自立訓練も
病床使用率が全国的に上昇傾向、7割上回る地域も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は、21日に開催した第111回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。病床使用率は全国的に上昇傾向で、「北日本や関東など多くの地域では5割を上回…
続きを見る(外部サイト)
一般病院と療養病院の医業利益率が最低水準に-昨年度、福祉医療機構調べ
オンライン初診料251点、再診料73点-距離や実施割合の上限の要件なし、22年度改定
健保組合、21年度は825億円の赤字見込み-22年度以降さらに悪化見込み、高齢化で
ケアマネアンケート LIFE「期待する」59%
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に