介護アンテナ
TOP
首都圏でインフル流行拡大、警報レベルの地域続出-「例年より早期に増加」、週報で注意喚起も
2023.10.26
CBnews
HOME
CBnews
首都圏でインフル流行拡大、警報レベルの地域続出-「例年より早期に増加」、週報で注意喚起も
介護医療院536施設、前年比2.2倍増-20年10月1日時点、厚労省調べ
25~40年を見据え、老健局の体制見直し
医師と連絡取れている訪問看護STの98-日医の緊急調査で
診療報酬改定の財源確保を厚労相に要望、三師会-日医会長、大幅引き上げを改めて主張
看護師離職「増えている」公立173病院の3割超-22年度に、全自病調べ
布製マスク配布希望の申出方法、専用フォームに変更-より簡易な申出が可能に、厚労省などが事務連絡
首都圏でインフル流行拡大、警報レベルの地域続出-「例年より早期に増加」、週報で注意喚起も
首都圏でインフルエンザの流行が拡大している。千葉と埼玉の両県では、警報基準値とほぼ同じレベルの患者報告数を記録。東京都と神奈川県でも増加傾向となっており、首都圏で警報基準値を上回る保健所管内が続出してい…
続きを見る(外部サイト)
ベクルリー投与対象拡大、コロナ軽症患者にも-肺炎患者以外は投与期間3日、添付文書改訂
介護保険制度の理念への道筋は守られているか-介護経営に明るい未来をもたらすために(12)
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-インフルエンザも
小児の新型コロナ感染、対応法を整理-厚労省が周知
国産初の新型コロナワクチンを承認 厚労省-従来株対応の第一三共製
医師から医療関係職種へ、タスク・シフト具体例を整理-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に