介護アンテナ
TOP
デング熱輸入例、前年の約11.6倍の報告数に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
2022.12.16
CBnews
HOME
CBnews
デング熱輸入例、前年の約11.6倍の報告数に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
予防接種の一方向性な情報発信に部会委員が疑義-厚労省対応方針に死因究明概念が未成熟との指摘も
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
自転車・食事・対話を楽しむ施設「BLOCK47」 岐阜・羽島市
薬価の中間年改定「是非を含め慎重な検討を」-中医協・専門部会で診療側委員
補助金で「経営者による搾取」と言われないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(73)
コロナ新規症例報告数「全ての年齢群で増加」-感染研が第28週のサーベイランス公表
デング熱輸入例、前年の約11.6倍の報告数に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
国立感染症研究所は15日、デング熱に海外で感染して日本で発症した「輸入例」の報告数などの情報を更新した。2022年の報告数(1-11月、7日時点)は93例となっている。22年の報告数は、新型コロナウイ…
続きを見る(外部サイト)
医療施設での複数の通信手段確保を要請-障害発生に備え、厚労省
がん診療拠点病院、指定要件見直しの議論開始-厚労省WG、「望ましい」要件など論点
333病院の67%が4-6月に赤字、3団体調査-コロナ補助金除く経常収支ベースで
処遇改善の対象に「病棟薬剤師も」、中医協支払側-診療側「対象拡大は別枠で」
眞鍋医療課長「医療区分」精緻化提案へ、療養病棟-身体拘束解消も、「意識少し低い」
がん精密検査、実施可能医療機関のリスト公表を-厚労省検討会が提言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に