介護アンテナ
TOP
高齢者の新規陽性者数が9週連続増、施設内感染も-東京都コロナモニタリング会議
2022.12.15
CBnews
HOME
CBnews
高齢者の新規陽性者数が9週連続増、施設内感染も-東京都コロナモニタリング会議
看護職員のコロナ関連欠勤者数が5週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
新型コロナワクチン接種の23件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
手すりのみ利用の要支援者へ新品提供 4月から本格実施~大阪・大東市
5種混合ワクチン定期接種の方針を了承-厚科審の小委員会で
肺炎難治化の仕組み解明、承認済み薬剤で改善も-新潟大が研究成果を発表
高齢者の新規陽性者数が9週連続増、施設内感染も-東京都コロナモニタリング会議
65歳以上の高齢者の新規陽性者数が9週連続で増加していることが、東京都が15日に開催した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第109回)で報告された。複数の高齢者施設や医療機関などで施設内感染の発…
続きを見る(外部サイト)
敷地内薬局がある病院、総合入院体制加算の算定認めず-24年度診療報酬改定
BQ.1.1などの割合が上昇、BA.5は下がる-東京都の解析結果、置き換わりで新規陽性者急増も
陽性者対応など今後の大規模スポーツ大会の参考に-東京都オリパラ準備局が感染症対策ガイドを掲載
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
診療報酬改定6月1日施行、24年度から-薬価改定は4月1日施行を維持
コロナ検査キット、医療用を選ぶよう改めて周知を-厚労省が事務連絡、承認ない研究用の留意点を示す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に