介護アンテナ
TOP
コロナ新規感染者数「全国的には増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
2022.12.15
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規感染者数「全国的には増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
誰のための、何のためのケアマネジメントか /石山麗子
ギャンブル等依存症、専門医療機関選定し体制充実-佐賀県が対策推進計画を公表
東京のコロナ入院患者が増加、救急医療に負荷も-専門家分析、ハイリスク者への感染拡大に注意を
10月からのコロナ感染対策補助金、介護は上限6万円-厚労省
研修未受講でもオンライン診療可能、能登地震対応で-厚労省周知
民間の検査体制が十分整うまで地衛研が検査実施を-地域保健対策指針の改正案概要
コロナ新規感染者数「全国的には増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省が14日に公表した第110回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、新規感染者数について「全国的には増加傾向にあり、中でも遅れて感染拡大となった地域では増…
続きを見る(外部サイト)
介護福祉士国試、受験料3,080円アップ-コロナ対策で経費増、関係団体は懸念表明
処遇改善の対象に「病棟薬剤師も」、中医協支払側-診療側「対象拡大は別枠で」
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(2)-急性期入院料6、改定前の届け出も10月から新点数
新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を-東京都コロナモニタリング会議
インフルエンザ入院患者届出数が3週連続減少-半数が10歳未満、厚労省が13週の概況公表
定期巡回で「24時間365日切れ目なく、在宅で支える」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に