介護アンテナ
TOP
発達障害の相談、将来的にオンラインでも-徳島県が支援プランの素案公表
2022.12.13
CBnews
HOME
CBnews
発達障害の相談、将来的にオンラインでも-徳島県が支援プランの素案公表
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で増加-手足口病は14週連続で減少
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
オンライン資格確認、6つのケースで導入猶予-「整備が未完了」なら最大で半年、厚労省案
新たな感染症想定、病床確保の見込み数など把握へ-今年度前半の事前調査で、協定締結のガイドライン
当事者とともに働く場を作る 一般企業での 就労目指すも… 中山清司
発達障害の相談、将来的にオンラインでも-徳島県が支援プランの素案公表
徳島県はこのほど、徳島県発達障がい者総合支援プラン(第3期)の素案を公表した。地域の支援力を強化する方向性を示しており、将来的にオンラインで相談や機関コンサルテーションができるよう、仕組みづくりを推進…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医機能」年内結論-全世代型会議「足元の課題」
サイバー被害、徳島県の病院が電カルなど一時使用不能に-院内LANシステムも
自殺リスク評価、かかりつけ医師らの資質向上も-第2期香川県自殺対策計画案
「マスク着用時の熱中症に十分注意を」 加藤厚労相-帰省や旅行シーズンのコロナ感染対策も呼び掛け
東京の梅毒報告数が2年連続増、過去最多に-前年比1.5倍、年齢・性別で最多は20歳代女性
5月8日 厚労省通知 ICT活用・オンライン等での介護認定審査会の実施継続
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に