介護アンテナ
TOP
管理栄養士国家試験の項目整理、小項目に認知症も-出題基準案、基本的知識・技能を的確に評価
2022.12.12
CBnews
HOME
CBnews
管理栄養士国家試験の項目整理、小項目に認知症も-出題基準案、基本的知識・技能を的確に評価
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナも7週連続増
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
救急医療の機能強化要請、同時拡大を想定-総務省消防庁が都道府県に
オンライン資格確認、10月から新加算に切り替え-中医協答申
見守り機器活用など4つのテーマで効果実証へ-次期介護報酬改定の検討材料に、厚労省
やまゆり園再生基本構想を考える⑯/中山清司(連載175)
管理栄養士国家試験の項目整理、小項目に認知症も-出題基準案、基本的知識・技能を的確に評価
厚生労働省は12日、管理栄養士国家試験出題基準案を明らかにした。管理栄養士国家試験の「妥当な範囲」と「適切なレベル」を項目で整理したもので、「管理栄養士としての第一歩を踏み出し、その職務を果たすのに必…
続きを見る(外部サイト)
重点医療機関への看護補助者派遣も8,280円補助-1人1時間当たり上限に、厚労省
審査上認める医薬品の適応外使用、新たに7事例-厚労省、支払基金のまとめを通知
昭和的病院経営からの脱却 その1「病院経営と院長職」-公立病院は、なぜ赤字か(16)
医療情報システム、クラウド型の薬局法人は約4割-保険薬局協会調べ
救急救命士国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回より4.6ポイントアップ
通所系3割超が低栄養「把握せず」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に