介護アンテナ
TOP
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
2022.03.24
CBnews
HOME
CBnews
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
診療報酬上の特例措置、10月以降の継続を要望-補助金などの延長も、四病協
病院機能に着目し地域医療構想実現を 全日病猪口会長-迫る22年度診療報酬改定 CBHDが19日にセミナー
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
重点外来医療機関、厚労省「最終的には広告可能に」-呼称は決まらず
変異株PCR検査再開しオミクロン可能性検体検出-厚労省結核感染症課長通知、最大限のゲノム解析も
うつ病薬トリンテリックス錠の薬価4.3%引き下げ-中医協、費用対効果評価結果による価格調整
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は、23日に開催された第77回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。救急搬送困難事案については、「非コロナ疑い事案及びコロナ疑い事案ともに減少傾…
続きを見る(外部サイト)
クロザピン投与、「緊急時24時間対応」要件削除を-関係4学会、検査頻度の見直しも要望
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
通常医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
「好きなもの食べたい」を実現するターミナル期の食支援
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省