介護アンテナ
TOP
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
2022.03.30
CBnews
HOME
CBnews
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
コロナワクチン接種後の観察、医療者に注意喚起を-厚労省が事務連絡、接種前の問診も
血液検査値を確認せずに中止すべき抗がん剤投与-医療機能評価機構が注意喚起
訪問看護情報提供療養費、情報提供先の範囲拡大へ-高校なども対象に、中医協
自殺対策、精神科との連携目的にかかりつけ医研修-未遂者支援の課題共有も、高知県の第3期計画
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
光熱費の負担増、四病協が近く最終報告-都市ガス代58%値上がり
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
薬局が行う調剤業務の外部委託の容認を巡る議論が政府内で活発化しています。政府が2021年夏に閣議決定した規制改革実施計画に、外部委託の容認を含む「調剤業務の効率化」の推進が盛り込まれたのがきっかけで、厚…
続きを見る(外部サイト)
アルコール健康障害の専門医療機関を5カ所選定-長野県が発表
一般不妊治療管理料250点、人工授精1,820点-22年度診療報酬改定で新設
革新的医薬品に新たなインセンティブ、特許中の薬価維持-有識者検討会が報告書骨子案、新たな評価法検討も
介護での経管栄養の準備・片付け、医行為に原則該当せず-多く実施される行為の考え方を整理、厚労省
山形県が認知症疾患医療センター指定医療機関募集-地域型4カ所と連携型1カ所
宿日直許可基準、日病・相澤会長「解釈に幅を」-救急・産科医療の崩壊に危機感
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で
2023.12.05
准看護師養成の停止要望、防衛省に-日看協「看護師養成に変更を」
2023.12.05
総合マネ強化加算、基本報酬への包括化見送りへ-24年度報酬改定で厚労省案
2023.12.05
東京のコロナ患者報告数、前週より増える
2023.12.05
介護医療院802施設に、3カ月で8施設増-9月末、ペース鈍化
2023.12.05
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会