介護アンテナ
TOP
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
2022.11.25
CBnews
HOME
CBnews
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
就業制限者が多数発生、受け入れ体制確保が困難に-東京都がコロナ感染状況の分析公表
ゼロワン「外部通信のための機器」で貸与マーク取得
一部地域で80代以上が増加傾向、高齢者注視を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
要介護の認定業務、三重県内の市町で連携-総務省、「多様な広域連携促進事業」を委託
看護必要度C項目見直しへの対応は-データで読み解く病院経営(140)
宿日直許可取得済み、産科病院の15.2%-産婦人科医会「対策進められない現状」
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
厚生労働省の循環器病対策推進協議会が25日に開かれ、感染症拡大や災害などの有事でも地域の医療資源を有効に活用できる仕組みづくりを推進することなどが盛り込まれた循環器病対策推進基本計画の案を議論した。
続きを見る(外部サイト)
4種類の抗ウイルス薬にXBB.1.5増殖抑制効果-国立国際医療研究センターが研究成果発表
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で
加藤厚労相「診療・介護報酬の大幅増が必要」
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票案おおむね了承-10月中に調査開始の見通し
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に