介護アンテナ
TOP
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
2022.11.25
CBnews
HOME
CBnews
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
野菜・果物多く摂取、死亡リスク低下-国がんなど調査
看護必要度、骨の手術の評価は6日間が妥当?-データで読み解く病院経営(175)
地ケアの院内転棟の制限、減算を受け入れるべきか-データで読み解く病院経営(143)
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を-厚労省が指針改訂
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
厚生労働省の循環器病対策推進協議会が25日に開かれ、感染症拡大や災害などの有事でも地域の医療資源を有効に活用できる仕組みづくりを推進することなどが盛り込まれた循環器病対策推進基本計画の案を議論した。
続きを見る(外部サイト)
コロナ変異株「EG.5」の割合が4週連続で上昇-東京都のゲノム解析結果、初めて6割台に
22年度改定の結果検証へ、特別調査を了承-中医協、リフィル処方箋の実施状況など把握
地域移行で精神科病院と相談支援事業所の連携強化-福島県が第5次障がい者計画の素案公表
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
「かかりつけ医機能」関連の報酬引き上げを、診療側-看護必要度の大幅な変更をけん制
ヘルパンギーナ流行拡大11都府県で警報レベル-37都道府県で前週を上回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に