介護アンテナ
TOP
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
2022.11.25
CBnews
HOME
CBnews
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
コロナ中等症以上の症例、全ての地域で減少-感染研が第37週のサーベイランス公表
ゾコーバ錠の追加対策、現時点では行わず-薬食審安全対策調査会、厚労省が症例集積注視も
医師から医療関係職種へ、タスク・シフト具体例を整理-厚労省
熱中症救急搬送3,338人、2週連続で減少-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
厚生労働省の循環器病対策推進協議会が25日に開かれ、感染症拡大や災害などの有事でも地域の医療資源を有効に活用できる仕組みづくりを推進することなどが盛り込まれた循環器病対策推進基本計画の案を議論した。
続きを見る(外部サイト)
充実した急性期入院医療を評価へ-中医協・総会
国保連12月審査分、件数・医療費ともプラス-患者数はコロナ前に戻らないまま
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
社会福祉士の国家試験、合格率は44.2%-厚労省が発表、前回比13.1ポイント上昇
ギャンブル等依存症、治療可能な医療機関を拡充-大阪府が第2期計画を公表、支援拠点整備も
白血病引き起こすタンパク質の機能の一端解明-薬剤効果も、国立がん研究センターが研究成果発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に