介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」提言次々、11月以降-財務省「登録制」消える、日医「面で対応」
2022.11.15
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」提言次々、11月以降-財務省「登録制」消える、日医「面で対応」
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
敷地内薬局に強い対応求める意見、中医協-医療機関との連携も課題に
非常勤医師の宿日直業務の実態も把握へ-24年4月見据え厚労省
バイオ医薬品製造拠点整備事業に41件の投資申請-経産省、感染症パンデミック発生時ワクチン製造も
病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を-財務省提言「少なくとも国公立病院は」
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
「かかりつけ医機能」提言次々、11月以降-財務省「登録制」消える、日医「面で対応」
「かかりつけ医機能」を発揮するための制度を整備する政府の方針を受けて、関係省庁や医療団体が11月に入り独自案を相次ぎ打ち出している。日常的な病気の治療や患者の健康相談などに対応し、高度な医療を提供する医…
続きを見る(外部サイト)
推進すべき対人業務、調剤後フォローアップやリフィル-厚労省WG、対物業務だけで成り立つ診療報酬見直しへ
手足口病が4週連続増加、11都道県で警報レベル-5-11日の1週間の患者報告数
HCUの看護必要度「B項目」廃止主張、支払側-心電図モニター管理など除外も、診療側は慎重姿勢
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(7)-地域包括ケア病棟入院料の入退院支援加算の要件化
高齢者多い医療圏に認知症疾患医療センター追加へ-愛知県、尾張北部と東三河南部で1カ所ずつ
地ケアのポストアキュート機能を殺す転棟制限-データで読み解く病院経営(170)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に