介護アンテナ
TOP
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
2022.11.10
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
たんぽぽクリニック 四国最初の在宅特化型クリニック
介護職員の基本給ベースアップ加算で4.4上昇-処遇改善支援補助金では4.0アップ厚労省調査
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その1-公立病院は、なぜ赤字か(11)
HEPAフィルターにコロナウイルス除去効果-NCNPが研究成果発表、空気中の拡散低減に有効
厚労省、医療機関の感染症への備えに税制措置を-22年度税制改正要望
コロナ新規患者報告数、45都道府県で増加-厚労省が第29週の発生状況を公表
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
東京都が10日に公表した新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析では、新規陽性者数の7日間平均が「十分に下がりきらないまま増加に転じた」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
大阪府の介護保険 要介護認定率全国1位 利用最も多い訪問介護
強度行動障害支援の論点に「中核的人材」育成-厚労省が検討会で提示、「指導的人材」も
合併症の項目に「心筋炎・心膜炎」などを追記-厚労省がコロナ診療の手引き第5.2版を事務連絡
福祉機器「効果あり」6割 20年介護労働実態調査
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に