介護アンテナ
TOP
藤田医科大、PHR基盤構築でアマゾンと連携-スマホで過去の健康・医療情報管理、家族と共有も
2022.11.07
CBnews
HOME
CBnews
藤田医科大、PHR基盤構築でアマゾンと連携-スマホで過去の健康・医療情報管理、家族と共有も
ランサムウェア対策をガイドライン運用編に明記-厚労省案、VPN脆弱性も
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
オンライン診療可能な「居宅等」基準明示へ-厚労省、規制改革会議のWGで
対人・連携業務が充実 管理栄養士の動き方が変わる21年大改定
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
認知症の人の視点重視し医療・行政が一体支援-島根県が計画の取り組み状況や今後の方向性公表
藤田医科大、PHR基盤構築でアマゾンと連携-スマホで過去の健康・医療情報管理、家族と共有も
藤田医科大(愛知県豊明市)がスマートヘルスケアタウンのビジョン実現に向け、AWS(Amazon Web Services)上にPHR(Personal Health Record)基盤を構築し、年内に稼…
続きを見る(外部サイト)
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
病院をもっと身近に インスタグラムで患者に発信-【病院広報アワード】広報の力で繋がるのが嬉しい
後発薬業界“少量多品目構造”の解消策検討へ-厚労省の検討会が初会合、年内に取りまとめ
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
介護事業者の経営情報、グルーピングで公表へ-次期制度改正、厚労省が取りまとめ案
代替が困難な濃厚接触者、コロナ以外医療従事者も対応-厚労省、要望を受けて事務連絡改正
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に