介護アンテナ
TOP
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
2022.10.21
CBnews
HOME
CBnews
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
コロナ対応の割増賃金・手当 「訪問介護1回分の給料と同額程度」全額補助
コロナ治療薬の治験、被験者募集チラシ配布は可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
在宅訪問看護・指導料、最長28日まで算定可-自宅療養者らへの訪問、コロナ特例
ヘリコバクター・ピロリ除菌前の感染診断を改訂-厚労省保険局医療課長が通知
過労死防止白書コラムに「こころの耳」相談事例も-コロナ感染拡大に伴う業務負荷やハラスメントなど
インフルエンザ、12都府県から計21人の報告-厚労省が第9週の状況公表
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
厚生科学審議会(厚生労働相の諮問機関)の副反応検討部会などは21日の合同会合で、予防接種法に基づく新型コロナウイルスワクチンの副反応疑い報告基準に、接種から7日以内に確認された「熱性けいれん」を追加する…
続きを見る(外部サイト)
宿泊施設への派遣元病院、施設基準など特例扱いに-厚労省が周知
「認定再編計画」活用で施設の一部共用を容認-診察室や病室などは不可、地域医療構想推進で厚労省
10月14・15日 ナースまつり2023(東京)
東京都立病院職員8人コロナ感染、医師ら自宅療養-病院経営本部が発表、濃厚接触者なし
病床使用率全国的に低下傾向、5割下回る地域増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に