介護アンテナ
TOP
インフル検査キット「OTC化適切でない」日医会長-規制改革会議は重要課題に
2022.10.19
CBnews
HOME
CBnews
インフル検査キット「OTC化適切でない」日医会長-規制改革会議は重要課題に
がん登録数がコロナ前と同程度に、21年-国がん、検診の発見例は回復し切らず
准看護師試験の合格率、前年度からほぼ横ばい-厚労省が2022年度の実施状況を公表
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
XBB対応1価ワクチン、秋接種で追加購入合意-ファイザーと1,000万回分、厚労省
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省 -“連携推進法人”の活用などで
インフル検査キット「OTC化適切でない」日医会長-規制改革会議は重要課題に
日本医師会の松本吉郎会長は19日の定例記者会見で、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時拡大を見据えた体制整備の必要性を指摘する一方、季節性インフルの検査キットをOTC化することは適切ではない…
続きを見る(外部サイト)
ケアマネ合格者75万人超える、23年度の合格率は21%
自殺防止SNS相談、効果測定指標を設けて分析も-厚労省が対策事業を公募
T子さんを見送って/柴田範子(連載116)
後期高齢者医療広域連合、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
障害福祉サービス情報、未公表事業所は報酬で対応-厚労省が検討を提案、指定更新の条件にも
子どもの医療費助成、都道府県は就学前が最多-厚労省調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に