介護アンテナ
TOP
東京都の陽性者登録センター、24時間受付へ-感染状況指標の陽性率への反映で課題も
2022.10.19
CBnews
HOME
CBnews
東京都の陽性者登録センター、24時間受付へ-感染状況指標の陽性率への反映で課題も
薬物乱用対策、6月に保健所単位で街頭キャンペーン-市販薬過量摂取の注意喚起も、厚労省が発表
【社告】22年度税制改正から今後の病院経営を読み解く-国際医療福祉大学大学院の安部教授招き24日にセミナー
つるぎ町立半田病院 須藤氏が自院の取り組みを紹介-立入検査でのサイバーセキュリティー対策
インフル3週連続減も過去10年平均より多い状況-厚労省が発生状況を公表
9月16日開催 シルバー産業新聞×Z-Works 無料オンラインセミナー参加者募集
特定行為研修修了者、在宅・慢性期での就業は1割未満-次期医療計画で就業者の目標数明記へ
東京都の陽性者登録センター、24時間受付へ-感染状況指標の陽性率への反映で課題も
東京都は18日、新型コロナウイルス感染症の発生届の対象とならない人をサポートする「陽性者登録センター」の受付時間(毎日午前9時-午後9時)を、20日から24時間に拡大すると発表した。
続きを見る(外部サイト)
SOMPOケア 来年4月に処遇改善実施
3日からの大雨被害で保険証紛失、保険診療扱いに-厚労省が都道府県などに事務連絡
ナース・プラクティショナー制度の創設を要望-日看協など3団体
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
能率協 施設向け生産性向上オンラインセミナー 8/25より
経営は大きくケアは小さく
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に