介護アンテナ
TOP
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
2022.10.19
CBnews
HOME
CBnews
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
介護職員の賃上げ、6月から補助金交付を開始-2・3月の賃上げ前倒し実施を要件に追加
卸連は調整幅維持を主張、再生医療製品は新算定方式を-厚労省・有識者検討会、欧州の公定マージン制も議論
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が2.5倍に-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
自殺対策推進センターが市町村の計画策定支援も-福島県が行動計画の素案公表
看護補助体制充実加算、夜間看護加算などと併算定不可-22年度改定Q&A
勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に-サイバー攻撃への対応なども、中医協・総会
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンを接種した後に頭痛や手足のしびれなどの症状が長期間続く事例について、実態の把握や病態の解明に必要な研究を行う考えを明らかにした…
続きを見る(外部サイト)
革新的新薬の価値評価、「高める必要あり」で一致-企業の説明責任位置付けあるか、いいとこ取り製薬業界案
病床使用率「5割超える地域も増加」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
サイバー攻撃対処、被害組織プレスリリース例示も-内閣官房が情報共有・公表ガイダンスを公表
調剤後フォローアップ、報酬で後押し-24年度改定
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に