介護アンテナ
TOP
医療費適正化計画に高齢者保健事業・介護予防を-厚労省が医療保険部会に論点提示
2022.10.14
CBnews
HOME
CBnews
医療費適正化計画に高齢者保健事業・介護予防を-厚労省が医療保険部会に論点提示
財源確保社保改革歳出見直しを先行-少子化対策の戦略方針を決定
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
要介護・要支援認定は過去最多の682万人-厚労省が20年度の年報公表、前年度比13万人増
今年10月新設「ベア加算」 厚労省が計画書・報告書の様式例を通知
医療と介護の総合確保方針、改定案を大筋了承-3月中に告示、厚労省
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
医療費適正化計画に高齢者保健事業・介護予防を-厚労省が医療保険部会に論点提示
厚生労働省は、13日に開かれた社会保障審議会医療保険部会で、医療費適正化計画の見直しに関する論点を提示した。高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施を、医療費適正化計画に位置付け、取り組みを推進すること…
続きを見る(外部サイト)
障害者虐待防止で報酬上の対応検討を-厚労省が提案、未実施減算を参考に
BCGと水痘ワクチン接種の計3件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
事務作業補助、9割超の病院が医師の負担減を実感-関係協会調べ
地域医療を土台から支える「総合診療医」が注目-教育に注力する福島医大・総合診療センターの取り組み
歳出関係で病院事業会計含む公営企業の経営改善も-新潟県が行財政基本方針案を公表
SOMPOケア 来年4月に処遇改善実施
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に