介護アンテナ
TOP
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
2022.10.06
CBnews
HOME
CBnews
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
公民館でオンライン診療、へき地などに限定-厚労省案、医師が常駐しない診療所を開設
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
電子処方箋、来年1月に補助金申請フォーム-処方・調剤情報を即時に反映
男性看護師の就業者数が10年で1.8倍に
有床診療所の20年度医業・介護利益33%減、日医総研-赤字施設割合は前年度並み、30.5%
数人程度の感染容認、大規模クラスター抑止が重要-神奈川県がコロナ指針公表、ゼロコロナ目標とせず
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
政府の経済財政諮問会議が5日開かれ、経団連の十倉雅和会長ら民間議員は、岸田政権が作る総合経済対策の効果を最大限発揮するための具体策の一つとして、看護や介護などの現場で働く人たちの処遇改善を提言した。
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証の加算を3区分に、中医協答申-来年4-12月、利用あり・なしで4点差に
コロナ死亡者が2週連続増、新規入院も微増傾向-感染研サーベイランス週報
社会保障改革の議論開始、政府の構築会議-年末に工程表
単身高齢者らの住まい確保 支援の在り方で意見募集-国交省
新規陽性者の増加比110%「今後の動向に注意」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
「東京都ドクターヘリ」31日から運航開始-杏林大医学部付属病院を基地病院に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に