介護アンテナ
TOP
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
2022.10.06
CBnews
HOME
CBnews
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
認知症疾患医療センター指定し医療体制を強化-宮崎県が運営事業を委託する医療機関募集
物価高騰、医療機関・介護事業所等への支援拡充要望-関係10団体「経営努力のみでは対応困難」
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(11)-機能強化加算の要件の見直し
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
オンライン資格確認カードリーダー、9月までに申し込みを-厚労省、23年4月からの義務化に向け
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
政府の経済財政諮問会議が5日開かれ、経団連の十倉雅和会長ら民間議員は、岸田政権が作る総合経済対策の効果を最大限発揮するための具体策の一つとして、看護や介護などの現場で働く人たちの処遇改善を提言した。
続きを見る(外部サイト)
感染症対策部発足、危機管理統括庁と「緊密に連携」-加藤厚労相が見解 省内調整主導に期待も
オンライン診療料の届け出32%増、21年7月-厚労省集計、一般病棟入院基本料は5年で7%減
日医会長「賃上げの財源は別枠で」24年度改定-「3%以上」を想定
技術評価の対象は約750件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
昭和的病院経営からの脱却 その4「人事評価制度の導入」-公立病院は、なぜ赤字か(19)
コロナ拡大の影響を改めて調査へ、全自病-看護師の離職や患者減、病院により濃淡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に