介護アンテナ
TOP
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
2022.10.06
CBnews
HOME
CBnews
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
入院時の食費、引き上げに異論なし-社保審・医療保険部会
「急性期で介護職の需要大」医療・介護界で認識共有を-日病協・代表者会議
ロボットとAIで効果的な歩行訓練実現 パナソニック
コロナ診療手引きにワクチンの重症化予防効果追加-厚労省が事務連絡、早期退院の目安も
入国者健康フォローアップ、宿泊施設に取り次ぎも-厚労省が都道府県などに事務連絡
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
政府の経済財政諮問会議が5日開かれ、経団連の十倉雅和会長ら民間議員は、岸田政権が作る総合経済対策の効果を最大限発揮するための具体策の一つとして、看護や介護などの現場で働く人たちの処遇改善を提言した。
続きを見る(外部サイト)
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
米ノババックス製ワクチン、1.5億回分契約-厚労省
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
強度行動障害支援検討の視点に医療機関との連携も-厚労省が検討会に地域体制の論点提示
フランスベッド池田茂社長 離床支援ベッド「マルポジ」施設・病院へ積極展開
新型コロナ患者が8週連続増加、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に