介護アンテナ
TOP
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
2022.10.05
CBnews
HOME
CBnews
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
職員・利用者にとって快適なユニフォーム 「アンジェクラブ」リニューアル フォーク
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
厚生労働省は5日、看護職員の月収について一般診療所の半数以上が全産業平均を下回っているなどとする分析結果を、中央社会保険医療協議会・総会に示した。病院の経営主体別では、公立の方が他と比べて看護職員の月収…
続きを見る(外部サイト)
救急車の適切な利用、分かりやすい情報提供を-消防庁が事務連絡、BA.5対策強化宣言で
物価・賃金高騰で基本報酬引き上げの要望相次ぐ-介護報酬改定に向けた関係団体ヒアリングで
ハラスメント対策やコロナ禍の健康関連の分科会も-啓発月間の過労死等防止対策推進シンポジウム
コロナ影響で心身面不調、自殺リスク高まり懸念も-東京都地域福祉支援計画案、社会全体で対策推進
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
ケアマネ法定研修カリキュラム見直し 来年4月以降の各研修から反映
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に