介護アンテナ
TOP
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
2022.10.05
CBnews
HOME
CBnews
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
【対談】病院経営は人生を懸ける価値のある仕事-持続可能性のために病院経営を学ぶ仕組みが全国に必要
東海機器工業 新型製品発表会3/3~5
パーキンソン病の新しい発症メカニズム発見-富山大が成果発表、酸分泌抑制剤で輸送疎外も
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
シルバー産業新聞2023年11月10日号
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
厚生労働省は5日、看護職員の月収について一般診療所の半数以上が全産業平均を下回っているなどとする分析結果を、中央社会保険医療協議会・総会に示した。病院の経営主体別では、公立の方が他と比べて看護職員の月収…
続きを見る(外部サイト)
技術評価の対象は約750件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
医療DXの拙速な推進に危機感、日病会長-「基盤作ってから進めないと混乱」
在留外国人のコロナワクチン希望者に適切接種を-厚労省が都道府県などに事務連絡
医療現場での介護ロボ活用時期尚早と指摘-中医協の江澤委員エビデンスの構築を
理学療法士の訪問看護、指示書に時間と回数記載へ-中医協、介護保険の形式を医療にも導入
家族意思表示ない場合も市町村同意で医療保護入院-改正法が成立、入院者訪問支援員の相談支援も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に