介護アンテナ
TOP
紹介・逆紹介割合、報告免除規定を明示-21年度実績満たせば翌年度の半年分は不要、厚労省
2022.09.30
CBnews
HOME
CBnews
紹介・逆紹介割合、報告免除規定を明示-21年度実績満たせば翌年度の半年分は不要、厚労省
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
病床確保の協定締結、「罰則の必要ない制度設計を」-山本JCHO理事長「性悪説的な進め方に違和感」
紹介・逆紹介割合、報告免除規定を明示-21年度実績満たせば翌年度の半年分は不要、厚労省
厚生労働省は2022年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その28)で、特定機能病院や一般病床200床以上の紹介受診重点医療機関などの初診料や外来診療料に係る紹介・逆紹介割合の実績報告の免除規定を明確化した。…
続きを見る(外部サイト)
急性期充実体制加算42都道府県で届け出-22年9月時点厚労省集計
オンライン診療を強力に推進、年内に新重点計画決定-政府・デジタル社会推進会議
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
余った抗菌薬、6割超が別の機会に子どもに服用-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
急性期病院を戸惑わせた“敷地内薬局封じ”-薬局側も方針修正「採算取れず」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に