介護アンテナ
TOP
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
2022.09.29
CBnews
HOME
CBnews
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
コロナ患者の葬儀、適切な感染対策で「納体袋」不要-厚労省、指針見直し
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
特別地域連携プログラム、24年度もシーリング枠外-厚労省が部会に方向性提示、委員の多くが賛成
埼玉県社協「介護すまいる館」 介護ロボット50製品を無料貸出
ホームヘルパー国賠訴訟が結審
高齢者施設での集中的な検査報告、9月分で終了-厚労省
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
厚生労働省は、29日に開かれた介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会(第12回)で、取りまとめの骨子案を示した。「介護分野の文書に係る負担軽減策の方向性」が盛り込まれている。
続きを見る(外部サイト)
高額レセ過去最高の1億7,000万円が7件、20年度-健保連調査、新薬ゾルゲンスマで脊髄性筋萎縮症
総合入院体制加算も敷地内薬局NGなら大学病院は?-データで読み解く病院経営(193)
新薬創出等加算の対象拡大を提案、中医協・部会-「イノベーションの適切な評価」掲げる
介護施設等へ布製マスク配布、在庫解消へ-22年1月14日まで希望受け付け
全ての入院基本料引き上げなど12項目要望、日病協-「地域医療体制確保加算2」と「加算3」新設も
コロナワクチン接種の死亡事例含む38件を認定-厚労省が予防接種審査分科会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に