介護アンテナ
TOP
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
2022.09.29
CBnews
HOME
CBnews
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
「かかりつけ医機能」の提供内容、書面で説明-厚労省が資料を修正
都道府県の医療計画見直し案、厚労省-がんや糖尿病で役割分担推進へ
治療抵抗性統合失調症薬使用可能な医療機関を整備-福島県医療計画中間見直し素案、各圏域1カ所以上
長寿研究で東京医科大と長寿医療センターが包括連携-認知症やフレイル予防の啓発も
原因不明の小児急性肝炎、入院症例が累計67例に-厚労省が公表
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
厚生労働省は、29日に開かれた介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会(第12回)で、取りまとめの骨子案を示した。「介護分野の文書に係る負担軽減策の方向性」が盛り込まれている。
続きを見る(外部サイト)
企業担当者・産業医ら対象に若年性認知症セミナー-都が来年1月開催、認知症医療センター医師講演も
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
電子処方箋がスタートになる、薬局薬剤師DX-フォローアップ・オンライン服薬指導対応のインフラ
新規感染者、30歳代以下の割合が高い値で推移-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
《ねんりん開催地》偶然の出会いから寄木細工職人に 箱根寄木細工るちゑ 清水勇太さん
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に