介護アンテナ
TOP
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
2022.09.29
CBnews
HOME
CBnews
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続増加-手足口病も3週連続増、RSウイルスは横ばい
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
「異次元の少子化対策」具体化へ、焦点は財源-こども未来戦略会議が初会合
【速報】夜間対応型訪問介護 2024年度介護報酬改定単価
コロナ新規患者報告数が3週連続で増加-厚労省が第35週の発生状況を公表
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
厚生労働省は、29日に開かれた介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会(第12回)で、取りまとめの骨子案を示した。「介護分野の文書に係る負担軽減策の方向性」が盛り込まれている。
続きを見る(外部サイト)
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
酸素供与必要な事案、今後増加する恐れ-厚労省が都道府県などに事務連絡
【感染症情報】RSウイルス感染症が増加に転じる-手足口病・ヘルパンギーナは2週連続で増加
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
重点感染症の考え方と暫定リストを了承-厚労省が厚科審感染症部会の議事概要を公表
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に