介護アンテナ
TOP
診療・介護報酬同時改定へ意見交換-中医協と介護給付費分科会
2023.01.16
CBnews
HOME
CBnews
診療・介護報酬同時改定へ意見交換-中医協と介護給付費分科会
ヘルシーネットワーク、認定栄養ケア・ステーション展開
一見地味なA方式の改定はインパクト大-データで読み解く病院経営(150)
訪問薬剤管理指導、月4回を超えるケース設定を-中医協、在宅医療関連で日薬委員
コロナ予防接種証明書、申請者への電子交付可能に-厚労省が予防接種法施行規則改正省令案の概要公表
感染対策合同カンファ、保健所・地域医師会の参加必須-向上加算1の施設基準
向精神薬の原薬模造品販売で行政処分、東京都-ライフ・エヌ・ピーに10日間の業務停止命令
診療・介護報酬同時改定へ意見交換-中医協と介護給付費分科会
厚生労働省は、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の介護給付費分科会が16日に開いた会合で、2024年度に予定されている診療報酬と介護報酬の同時改定を見据え、中央社会保険医療協議会との意見交換を行う方針を…
続きを見る(外部サイト)
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
23年度中間年改定への取りまとめせず、有識者検討会-中医協で厚労省説明
コロナワクチン予防接種で合理的配慮の提供検討を-厚労省、障害特性に応じた「取組事例」を事務連絡
東京都「かいチャレ」開始 介護1000人の就業体験目指す
新規陽性者の7日間平均、3週連続で50人下回る-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
日医・釜萢氏「1日100万回に積み増し必要」-新ワクチン接種、年明けの拡大見据え
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ