介護アンテナ
TOP
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
2022.09.28
CBnews
HOME
CBnews
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
【6/15・無料WEBセミナ】 「コロナ禍で本格化!実地指導改め運営指導対策」
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
熱中症救急搬送1763人、前週比1455人増-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
【PR】「介護のニオイ」をどう防ぐ?介護者の悩みに役立つ情報とおすすめ製品(提供:花王)
オオミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
厚生労働省は27日、高齢者施設などに看護職員を派遣した医療機関への財政支援事業の再延長を都道府県に周知した。9月末までの派遣に限った特例の補助を、12月末まで3カ月間延長する。
続きを見る(外部サイト)
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
【新刊】改定2024年版 介護報酬ハンドブック(2024年3月下旬発行予定)
強度行動障害の報告書に「医療との連携」盛り込む-検討会で目次案を議論、アセスメントの項目要望も
次期医療計画「新興感染症」除き大筋了承-作成指針、別々に作成も視野
学校健診「原則着衣」は誤解招く、日医-文科省通知巡る一部報道受け
介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が答申へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に