介護アンテナ
TOP
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
2022.09.20
CBnews
HOME
CBnews
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
認知症の人と家族の会 「本人」 と「支える人」を我が事に
コロナでもあきらめない パッド見直しから始まった排泄ケア改革
アレルギー取り上げた報告書、医療機関に周知を-厚労省医療安全推進室長らが通知
介護保険制度の理念への道筋は守られているか-介護経営に明るい未来をもたらすために(12)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が9週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
コロナ発生届を簡素化、感染者増でも迅速に把握-厚労省健康局結核感染症課長が通知
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
国立感染症研究所が20日に公表した新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第35週、5-11日)によると、第26週から増加傾向だった死亡者数が減少した。
続きを見る(外部サイト)
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
在宅で積極的役割担う機関、医療計画に記載へ-圏域内に1つ以上設定、厚労省WG了承
地域フォーミュラリ導入効果の測定呼び掛け-薬剤費の適正化など厚労省が考え方示す
オンライン対応できない人への情報提供など検討を-東京都が検討会報告書を公表
「質の高い」訪問診療と往診「十分な量」提供-厚労省方針、報酬算定に地域差
「心理的虐待」が最も高い割合、児童心理司ら増員も-埼玉県が児童虐待相談対応状況と取り組みを公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に