介護アンテナ
TOP
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
2022.09.20
CBnews
HOME
CBnews
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
22年度中、介護職リーダー年収を400万円台後半へ-SOMPOケア、19年度に続き処遇改善を推進
ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言- ケアマネジメントの利用者負担の導入も 財政審建議
全数把握見直しを要請、全国知事会が緊急声明-定点把握など提言
オミクロン株感染例と同一空間共有は幅広な検査を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
パーキンソン病患者と健常者で会話内容に差異-名古屋大が研究グループの成果発表
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
国立感染症研究所が20日に公表した新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第35週、5-11日)によると、第26週から増加傾向だった死亡者数が減少した。
続きを見る(外部サイト)
産後うつ対応力向上で助産師ら対象に研修会開催-愛知県が第4期自殺対策推進計画素案を公表
20年の受療行動調査結果を公表-厚労省
病床使用率は全国的に上昇・高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
病床使用率が著しく低い病院に現地調査を-厚労省、都道府県に検討要請
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
【特別対談】物価高騰で試される「サービスの質」「生産性」の向上 メグラス 飛田拓哉社長/ユニ・チャーム メンリッケ 森田徹社長
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に