介護アンテナ
TOP
処方箋枚数4.8%増で8億枚回復、21年度-調剤医療費7兆7,515億円、2.7%増
2022.09.16
CBnews
HOME
CBnews
処方箋枚数4.8%増で8億枚回復、21年度-調剤医療費7兆7,515億円、2.7%増
LIFE活用、過半数が「ケアの質向上に寄与」-訪問系・居宅介護支援事業所のモデル事業
集約化やタスクシフトなどで医師の時間外勤務縮減-青森県が県立病院第2期チャレンジプラン案公表
【解説】強度行動障害、医療との連携で「円滑支援」-24年度障害福祉サービス報酬改定で評価の方向性
大都市圏中心に多くの重症者療養中に留意が必要-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
財源出し調整弁やめるが先、薬剤費マクロ経済スライドに-厚労省検討会
米ノババックス製ワクチン、1.5億回分契約-厚労省
処方箋枚数4.8%増で8億枚回復、21年度-調剤医療費7兆7,515億円、2.7%増
処方箋枚数は、コロナ禍で患者数が減少した中で長期処方が増加したため、2020年度に8億枚を大きく割り込んだが、21年度は8億205万枚まで回復した。しかし、ピーク時に比べると、まだ4,000万枚以上少な…
続きを見る(外部サイト)
訪問看護の薬剤「包括指示書で活用」提案-規制改革WGのヒアリングで
職域追加接種、補助上限を500円引き上げ-厚労省
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
働き方改革への懸念は「収入減」、半数超の勤務医-民間調べ
地域医療確保加算、診療側が要件緩和を要望-支払側は「前回改定の検証を」、中医協
総合マネ強化加算、基本報酬への包括化見送りへ-24年度報酬改定で厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に