介護アンテナ
TOP
精神保健指定医の開業増加、病院急性期は人材不足-厚生労働白書、精神科医療の需要多様化も
2022.09.16
CBnews
HOME
CBnews
精神保健指定医の開業増加、病院急性期は人材不足-厚生労働白書、精神科医療の需要多様化も
新規感染者「全国的に増加継続」、北海道で過去最多-コロナアドバイザリーボード分析・評価
熱中症救急搬送308人、前週比187人減-総務省消防庁が8-14日の1週間の速報値公表
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
離島への特別地域加算 通所系への拡大が喫緊の課題に-赤字事業所が高い割合、24年度介護報酬改定に向け議論
東京圏の生活満足度低下「感染リスクが関係」-内閣府が調査報告書を公表
管理栄養士国試出題、多職種連携前提の難易度に-ガイドライン改定検討会報告書
精神保健指定医の開業増加、病院急性期は人材不足-厚生労働白書、精神科医療の需要多様化も
厚生労働省が16日に公表した厚生労働白書(2022年版)では、精神保健医療福祉の現状・課題や取り組みの状況を取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
働き方改革でICUが維持できなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(181)
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
子ども心身発達医療センターと関係機関が一層連携-三重県が「ひきこもり支援推進計画」中間案を公表
コロナ病床確保料、10月から2割減に-重点医療機関の補助区分を廃止、厚労省
労働条件明示事項の改正
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に