介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(28)-不妊治療の保険適用
2022.09.12
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(28)-不妊治療の保険適用
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
コロナ外来対応医療機関確保事業、分娩機関も対象-厚労省周知
新型コロナワクチン接種の132件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
国配布の検査キット、在庫なければ集中的検査で使用可-厚労省
多発性硬化症治療剤の疾患増悪関連の経過など記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
自宅からのオンライン服薬指導、規制緩和を提案-日薬、常時在宅での実施には難色
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(28)-不妊治療の保険適用
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。28回目は、不妊治療のうち生殖補助医療への評価の新設を取り上げる。
続きを見る(外部サイト)
入院医療費大幅増、国保連11月審査分-入院外はマイナス
オミクロン株流行備え検査・保健・医療体制を強化-厚労省事務連絡「必要な検査行えない事態避ける」
国保連21年11月審査分、件数・医療費ともマイナス-平日数が1日少なく実質はプラス基調
血管拡張のために温めたタオル使用、患者が熱傷に-医療機能評価機構が注意喚起
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
介護給付費、過去最高を更新-19年度介護保険事業状況報告、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に