介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送1,581人、5週連続で減少-消防庁が8/29-9/4の1週間の速報値公表
2022.09.07
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送1,581人、5週連続で減少-消防庁が8/29-9/4の1週間の速報値公表
加藤厚労相「今の保険料に利用の余地ない」-少子化対策の財源確保で
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率5ポイント低下
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に-サイバー攻撃への対応なども、中医協・総会
LIFEデータ提出の猶予期限迫る、余裕を見て実施を-厚労省、8月7日からの連休に注意
熱中症救急搬送1,581人、5週連続で減少-消防庁が8/29-9/4の1週間の速報値公表
総務省消防庁はこのほど、熱中症の1週間の救急搬送状況(8月29日-9月4日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比1,047人減の1,581人で、5週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死亡が2…
続きを見る(外部サイト)
コロナ新規患者報告数、41都道府県で増加-厚労省が第33週の発生状況を公表
原価開示度50%未満・加算係数0で市場性加算も消える-中医協、新薬8成分11品目など薬価収載を了承
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」-同時改定の意見交換会で
新生児・乳児の沐浴時熱傷で注意喚起-医療機能評価機構
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に