介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(20)-疾患別リハビリ料、算定要件のFIM測定
2022.09.06
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(20)-疾患別リハビリ料、算定要件のFIM測定
早期着手の課題に介護分野も ICT導入支援など-政府のデジタル行財政改革会議の初会合
医療現場の感染対策、簡単に緩められる問題でない-コロナ分類見直しで日医の釜萢常任理事
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
コロナ新規感染者数「全国的には増加速度低下」-アドバイザリーボード分析・評価
高額医療費負担金の大幅縮減を主張、財務省-予算執行調査で、「廃止までの道筋を」
川西市立総合医療センター、DPC継続-合併で158床減
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(20)-疾患別リハビリ料、算定要件のFIM測定
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬項目のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。20回目は、疾患別リハビリテーション料の算定要件のFIM測定を取り上げる。
続きを見る(外部サイト)
コロナ受診控え、こころの医療センター除き患者減-山形県が病院事業中期経営計画を公表
コロナ特例点数は10月以降も必要、診療所の経営状況-日医総研、1年以上の医業収入マイナスからの回復に
医療機関経営は全体に黒字、支払側の実調への見解-中医協、病院の損益差額率は13年度以降最高水準
精神障害者「重度」設けず「引き続き検討」-厚労省が労政審・障害者雇用分科会の意見書公表
分娩施設、厚労省サイトへの掲載の意向など回答を-期限は8日、同省が呼び掛け
22年1月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に