介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(17)総合入院体制加算-重症患者の受け入れ割合の基準の見直し
2022.09.05
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(17)総合入院体制加算-重症患者の受け入れ割合の基準の見直し
犯罪被害者の心身状況応じた保健医療サービス提供-長野県が条例の骨子案を公表
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
インフル3週連続減も過去10年平均より多い状況-厚労省が発生状況を公表
東京で入院患者急増、10歳未満・30代重症例も-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
東京のコロナ患者増、救急医療の逼迫懸念も-「感染拡大を警戒」、都が専門家の分析公表
オミクロン株対応ワクチン接種は10月半ば以降に-厚労省が事務連絡、9月中に輸入の見込み
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(17)総合入院体制加算-重症患者の受け入れ割合の基準の見直し
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。17回目は、総合入院体制加算の施設基準のうち、「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)が高…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞 5月10日号を発刊しました
福祉・介護職員の処遇改善、補正予算案で126億円-厚労省が障害福祉報酬改定検討チーム会合で説明
マイナンバーカード活用の救急システム構築検討へ-総務省消防庁が第2次補正予算案概要を公表
福祉支援での医療機関連携「さらに促進すべき」-精神科病院診療所協会が報酬改定の課題など提示
ダスキンヘルスケア「彩食膳」 完全調理済み食材で省力化とコストダウン
調剤料を薬剤調製料と調剤管理料に、日数段階制残る-中医協、調製料は固定点数・管理料は薬歴作成が必須
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に