介護アンテナ
TOP
看護賃上げの診療報酬を告示、厚労省-10月算定開始なら同月20日までに届け出
2022.09.05
CBnews
HOME
CBnews
看護賃上げの診療報酬を告示、厚労省-10月算定開始なら同月20日までに届け出
ケアマネジメントにとっての惑星の直列!?/石山麗子(47)
マイナ保険証「安全・効率的な医療を享受してほしい」-加藤厚労相
日医、診療報酬のコロナ特例継続など9項目要望-5類移行後も、松本会長が加藤厚労相と会談
医師や看護職員らの多職種チームが退院支援推進-静岡県が障害者計画案を公表
コロナ軽症者向け治療薬、2例目特例承認-変異株への効果にも期待
ギャンブル依存症支援拠点の機能など検討へ-大阪府が発表、29日の初会合で相談実績報告も
看護賃上げの診療報酬を告示、厚労省-10月算定開始なら同月20日までに届け出
厚生労働省は5日、診療報酬による看護職員の処遇改善を官報告示し、関連通知や事務連絡を地方厚生局などに出した。看護職員の賃金を引き上げるため、「看護職員処遇改善評価料」を10月に新設し、医療機関の看護職…
続きを見る(外部サイト)
国立病院機構、22年度は減収減益-コロナ補助金が減、黒字幅587億円
高齢者施設の療養補助、1人最大30万円へ引き上げ-まん防適用区域など要件付き、厚労省
東京都のコロナ変異株、60歳以上の割合が上昇-9月に入ってから最も高い割合に
精神保健福祉士の国家試験、合格率は65.6%-厚労省が発表、前回比1.4ポイント上昇
電子化すべき情報にEPDSなどアセスメント追加-厚労省が提案、保健指導に重要な情報
病床稼働率向上の鍵は地域からの信頼-連携部門を見直し メディチュアの渡辺代表講演
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に