介護アンテナ
TOP
軽度認知障害特有の指タッピング運動パターン抽出-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
2022.08.30
CBnews
HOME
CBnews
軽度認知障害特有の指タッピング運動パターン抽出-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
インフルエンザ入院患者、第49週は12人-厚労省が全国の概況を公表
新興・再興感染症拡大時にも継続的な医療提供-誘致病院基本整備構想、精神科病院と連携も
アリピプラゾールやエトポシドなど適応外使用認める-支払基金、9成分11事例を新たに公表
オン資、「災害時モード」の情報閲覧1.2万件超-能登地震の被災地で
医療的ケア児受け入れ先拡充の評価検討を提案-検討チーム議論の状況、厚労省が障害者部会に報告
介護保険 第9期保険料設定で「計算シート」活用を-市町村などに 厚労省が事務連絡で
軽度認知障害特有の指タッピング運動パターン抽出-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
国立研究開発法人国立長寿医療研究センターはこのほど、手指のタッピング運動に着目した臨床研究を進め、両手の母指(親指)と示指(人差し指)のタッピング運動から軽度認知障害者に特有の運動パターンの抽出に成功し…
続きを見る(外部サイト)
後発医薬品、1有効成分1品目が不適合-厚生労働省が2021年度検査結果報告書を公表
代替が困難な濃厚接触者、コロナ以外医療従事者も対応-厚労省、要望を受けて事務連絡改正
医療機関受診時はマスク着用を推奨-東京都が都民への呼びかけ案を提示
シスラボ 訪問介護記録アプリ「スマイリオ」無料体験実施中
地域連携薬局、計1,200店舗超に-1カ月間で200カ所以上増
医師会などと綿密に連携しながら医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に