介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(2)-急性期入院料6、改定前の届け出も10月から新点数
2022.08.24
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(2)-急性期入院料6、改定前の届け出も10月から新点数
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が2.5倍に-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
プール熱、過去10年最多を2週連続で更新-6府県で警報レベル
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
塩野義製薬がコロナ経口治療薬を承認申請-投与4日目の陽性率10%未満、3CLプロテアーゼ阻害薬
日本健康・栄養システム学会 「栄養マネ強化加算」手引き作成
クラウド型電子カルテの市場が拡大-25年度には全体の14%超に、民間調べ
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(2)-急性期入院料6、改定前の届け出も10月から新点数
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬項目のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。2回目は、急性期一般入院料6に関する経過措置を取り上げる。
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ患者報告数、全国で注意報レベルに-厚労省が第41週の発生状況を公表
【感染症情報】ヘルパンギーナが減少に転じる-RSウイルス感染症も
医療DX、一体的システムへの対応に「支援を」-日薬会長が厚労省に要望、意見交換会で
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
未届け有料ホーム30件減の626件-22年6月末時点、厚労省調べ
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に