介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(2)-急性期入院料6、改定前の届け出も10月から新点数
2022.08.24
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(2)-急性期入院料6、改定前の届け出も10月から新点数
地方財政白書で公立病院の入院外来患者減など説明-総務省が22年版公表、精神科病院医業収支比率も
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
座ったまま用が足せる車いす 介護保険適用(レンタル)に
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
濃厚接触者で同居家族の待機、7日間に短縮-厚労省
【10月18日】デイサービス経営セミナー「会計の見える化でわかる本当の数字」
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(2)-急性期入院料6、改定前の届け出も10月から新点数
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬項目のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。2回目は、急性期一般入院料6に関する経過措置を取り上げる。
続きを見る(外部サイト)
新設の感染症対策部は592億円、来年度予算要求-改組後の健康・生活衛生局は4,398億円
ケアプランデータ連携システム 予定・実績をデータで送信、取り込み
心電図モニター装着は看護必要度の評価から外れるのか-データで読み解く病院経営(135)
新たな地域医療構想25年度に策定-諮問会議で加藤厚労相が説明
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
シルバー産業新聞2023年10月10日号
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に