介護アンテナ
TOP
感染者全数把握「早急に見直し検討を」、日医会長-現場から「悲鳴」も
2022.08.23
CBnews
HOME
CBnews
感染者全数把握「早急に見直し検討を」、日医会長-現場から「悲鳴」も
7週連続で新型コロナ患者報告数増える、厚労省
コロナ禍から回復基調に 第二四半期決算
コロナ入院患者数5週連続減少、重症患者数は半減-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
介護職員処遇改善、加算ではなく報酬の基本部分に-人材流出の恐れ、障害福祉で都が国に緊急要望
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
感染者全数把握「早急に見直し検討を」、日医会長-現場から「悲鳴」も
日本医師会の松本吉郎会長は23日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染者の急増により医療機関などの業務負担の増加が続いているとし、「政府には全数把握の運用の見直しについて早急に検討していただきたい」と…
続きを見る(外部サイト)
歩行器 貸与100万件、特殊寝台超えは確実
介護生産性向上へ、効果実証早ければ6月開始- 厚労省
オンライン診療の指針、改定案を議長一任-厚労省
【速報】(地域密着型)特定施設入居者生活介護 2024年度介護報酬改定単価
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
病院全体の耐震化率78.7%、政府目標下回る-21年9月現在、厚労省調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に