介護アンテナ
TOP
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
2022.08.19
CBnews
HOME
CBnews
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
総合事業進めるには地域にもっと情報提供を-厚労省の有識者会議で住民参入の課題など議論
災害拠点精神科病院整備、身体合併症で連携推進も-新潟県が医療計画改定の素案を公表
看護師傾斜配置はどの程度進んでいるのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(174)
介護保険料滞納による資産差し押さえ、初の2万人台に-20年度介護保険事務調査結果
コロナ分類見直し「早期に検討」加藤厚労相-感染症法改正案の審議にらみ
看護・介護エピソードコンテスト、作品募集
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
厚生労働省は18日、2019年度の病院への立入検査の結果を公表した。立入検査を実施した病院数に対する検査項目に適合した病院数の割合を示す適合率は、医師数が97.3%で、18年度と比べて0.3ポイント上が…
続きを見る(外部サイト)
ゾコーバ錠の副作用状況確認、追加対策は行わず-医薬品等安全対策部会の調査会
新型コロナ患者報告数が9週連続で減少-第44週の発生状況、厚労省
介護報酬でもICT活用した遠隔死亡診断を評価へ-看取り研修受けた看護師が補助する場合に 厚労省案
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
後発医薬品、1有効成分1品目が不適合-厚生労働省が2021年度検査結果報告書を公表
自立支援と福祉用具貸与
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に