介護アンテナ
TOP
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
2022.08.19
CBnews
HOME
CBnews
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
発熱外来の診療報酬の特例10月末まで、厚労省-ハイリスク自宅療養者への電話診療の特例も
避難所レイアウト、一般避難者と自宅療養者を区分-神奈川県がガイドライン修正、心のケアなど配慮も
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
介護報酬改定案 12月に整理・取りまとめへ-厚労省 介護給付費分科会にスケジュールを示す
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
厚生労働省は18日、2019年度の病院への立入検査の結果を公表した。立入検査を実施した病院数に対する検査項目に適合した病院数の割合を示す適合率は、医師数が97.3%で、18年度と比べて0.3ポイント上が…
続きを見る(外部サイト)
コロナ特例26報「自宅療養者への頻回な訪問看護OK」明確化
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
医療機関のワクチン接種、財政支援の期間延長-9月末まで、10月以降は今後判断
コロナ患者断った病院、病床確保料の返還も-人員不足で入院要請拒否の有無を調査へ、厚労省
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,643件に-厚労省が報告、ヌバキソビッド筋注の初事例も
医師の引き揚げで支障、43医療機関が予測-地域医療維持に必要も診療機能への影響懸念
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に