介護アンテナ
TOP
物価高騰で施設は厳しい経営環境介護報酬反映を-東京都認知症専門診断管理料で要望も
2023.06.20
CBnews
HOME
CBnews
物価高騰で施設は厳しい経営環境介護報酬反映を-東京都認知症専門診断管理料で要望も
2回目にファイザーワクチン希望若年男性受け入れ-東京都の大規模接種会場で
病床使用率が上昇傾向、医療機関の集団感染も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
インフルエンザ入院患者届出数が7週連続増加-厚労省が第2週の概況を公表
コロナ補助金の対象病床、急患対応可能-柔軟な運用要請、厚労省
財務省、公立病院への繰り出しを疑問視-黒字転換したのに同水準を維持
自宅療養の重症化リスク患者への電話診療、147点加算-「診療・検査医療機関」などが対象
物価高騰で施設は厳しい経営環境、介護報酬反映を-東京都、認知症専門診断管理料で要望も
東京都は、2024年度の国の施策・予算に対する提案要求を公表した。物価高騰で「介護事業所・施設は厳しい経営環境に置かれている」と指摘。事業を安定的・継続的に運営するため、介護報酬に反映させるよう求めてい…
続きを見る(外部サイト)
小多機 認知症対応力強化に向けて区分を新設-専門的研修修了者の配置、ケア指導など対象に
看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ-勤務環境改善も医道審部会が改定案了承
エイジフレンドリー補助金の活用(小野山真由美/連載178)
《ねんりん開催地》鎌倉時代の景観を残す歴史的古道
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」-同時改定の意見交換会で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に